市民でつくろう! 朝霞基地跡地公園

朝霞市に残された米軍キャンプ跡地。 緑を生かした公園づくりをみんなで考え、参加しましょう!!

2020年02月

毎月第4金曜日は、基地跡地の自然を守る会の呼びかけによる「朝霞の森定例作業日」です。

新型コロナウイルス感染防止のため、マスク姿の参加者が目立ちます。

今月の作業は、朝霞の森に数か所設置してある丸太ベンチの増設です。

P2284306

今回は2ヶ所に2基ずつ増設することにし、みんなで太さや長さがベンチに最適な切り丸太を丸太集積所の山の中から探します。

「これいいね!」というはまだ乾燥していない丸太だ。水分が抜けていないため重くて運搬できないので諦める。

あれこれ探し、乾燥している4つの手ごろな切り丸太を探し出す。

一輪車に乗せ、ベンチ増設地に運ぶ。

朝霞の森の土はガラや石ころが混ざっているため、ツルハシで丸太を設置するための穴を掘る。

この仕事は男性陣の出番である。

P2284305

掘りあがった深さ約30㌢の穴に切り丸太ベンチを「よいしょっ」とみんなで据え付ける。

埋め戻しと突き固めは女性陣の出番。

丸太の周りに小石を詰め、踏み固めていく。

しっかり大地に固定されました!!

P2284312

代わる代わる座り心地を試す参加者の皆さんでした。

作業お疲れ様でした。












私は戦後生まれのいわゆる団塊の世代です。

団塊の世代が後数年で後期高齢者(75歳以上)になっていく。

高齢者の交通事故対策で有効なのが「車を運転しない」つまり免許証返納だ。

返納した後の「足の確保」をどうするか。

朝霞市内で開催されたデマンドタクシーの学習会に参加した。

講師は埼玉自治体問題研究所の渡辺 繁博氏。

そもそも「デマンド」とは「要望」という意味。つまり要望を叶えるタクシーなのです。

 IMG_20200227_114514


タクシーを利用したい人が、
予め希望の時間、乗車場所を伝えて利用するものです。

通常のタクシーとの違いは、
乗車場所が決められていることなどです。

車両はタクシーと同じ車両を使用するのですが、
タクシーとバスの中間的な乗り物の位置付けになります。

 

利用の際には、電話予約をしてから乗るシステムが多いようです。

車の運転ができない人や高齢者で自動車運転免許を返納した人などが
利用すると、大変便利です。

市町村などが補助金を出し、タクシー会社が運営している形が多いとのことです。

コミュニティバスやデマンドタクシーの運行経費の5分の4は特別交付税で補てんされるとのこと。

IMG_20200227_114507

近隣では志木市がデマンドタクシーを実施している。

埼玉県内では18の市町村が採用。効果を挙げているとのこと。

その中でも東松山市と鴻巣市の運行体制が利用者に使いやすい形態という

朝霞市においても市内循環バスと組み合わせ使い勝手の良い地域交通の充実を図りたいですね。




 

 

25日付け東京新聞に「相次ぐ新型肺炎 正しく恐れよう」という記事が判りやすいイラスト入りで載っていた。

Q 空気感染は?

A 国内では確認なし

   ※空気感染と「飛沫感染」とは違います。

Q マスク必要?

A 病原体飛散防ぐ

 屋内や乗り物など混み合った場所での予防策

「感染を防ぐため」と以下のような感染予防策をイラストで紹介しています。

 私もできることをしっかり実践しようと思っています。

東京新聞 せきエチケット他 20200225

 第41回あさか憲法カフェを225日に中央公民館で開催しました。

新型肺炎の影響でマスク姿が目立ちました。

開会に当たり、最高齢で毎回参加してくれていたIさんを偲び1分間の黙とうを捧げ、ご冥福を祈りました。

P2254313

今回のDVDNHKスペシャルで放送され、話題になったPKOで南スーダン・ジュバに派遣された自衛隊を追ったドキュメンタリー「変貌するPKO 現場からの報告」(2016年)

P2254327

 宿営地の上空を銃撃戦の銃弾が飛び交う。

監視塔に撃ち込まれた弾丸痕が生々しい。

妻や子供宛に遺書を書く自衛隊員。

P2254324

小グループでの話し合いでは、現場の実態を隠し通した政府の姿勢に多くの批判が出された。

映像を見て遺書を書く姿など昔の戦争を思い出した。

安倍の下で紛争地に派遣される自衛隊員が気の毒。

今度の中東への自衛隊派遣は、国会承認もなく、閣議決定のみで派遣された。憲法が踏みにじられている。など多くの感想が出されました。

 

 

前期5年間の計画終了に伴い、今後5年間の朝霞市の重要施策を決める「第5次朝霞市総合計画後期基本計画骨子()」のパブリックコメント(意見募集)2/143/16の間で募集されています。

基地跡地の早期市民利用、景観、まちづくり、市民参加、福祉、教育など関心ある項目について意見を出してみませんか。

 P2224472

2/22にオープンした基地跡地の"緑の遊歩道"
残りの跡地14㌶の早期市民利用を実現していきましょう!!

朝霞市ホームページに資料が載っています。

https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/2/public-5jisoukeikouki-kosshi.html





 

↑このページのトップヘ